Vol.33 フィクサー(2007年/アメリカ/ムービー・アイ/120分) | ||||
■鑑賞日 | 2008.06.07(土) | ■劇場名 | シネマ太陽帯広 | |
■作品データ | ||||
■監督 | トニー・ギルロイ | |||
■キャスト | マイケル・クレイトン/ジョージ・クルーニー、アーサー・イーデンス/トム・ウィルキンソン、カレン・クラウダー/ティルダ・スウィントン、マーティ・バック/シドニー・ポラック、バリー・グリッソム/マイケル・オキーフ、/デニス・オヘア、/ジュリー・ホワイト | |||
■ジャンル | ドラマ | |||
■あらすじ |
マイケル・クレイトンは、N.Y.最大の法人向け法律事務所に勤務するエリートスタッフ。だが彼は弁護士ではない、隠された罪の“もみ消し屋=フィクサー”である。元・検察官だったクレイトンは、事務所の共同設立者であるマーティ・バックの強い要請により、事務所内の最も汚い仕事を受け持っていたのだ。そんなある日、彼はまた新たな“もみ消し”の依頼を受ける。全米を揺るがした3,000億円にのぼる薬害訴訟で、製薬会社が有利なうちに解決されようとしていたその時、大規模集団訴訟を担当中の同僚弁護士アーサー・イーデンスが全てを覆す秘密を握り、その暴露を目論んでいたのだ。だが数日後、彼は死亡。事実を知らされたクレイトンは、不審な死の真相を追究していくうちに、企業の隠蔽工作にとどまらぬ、巨大な陰謀に自らが巻き込まれていることに気づく…。 |
|||
■コメント |
この映画、主演のジョージ・クルーニーが今年度アカデミー賞にノミネートされ、ティルダ・スウィントンが同助演女優賞を受賞した作品である。それなりにメジャーな映画ということになるが、テーマそのものはオーソドックスなそれと言えるだろう。つまり、もみ消し専門の主人公が同僚の死をきっかけに掴んだ大企業の決定的な秘密を暴露する、というお話である。そこで、私の鑑賞ポイントとしては、専ら、陰謀のスケール感や緊迫感をどう映像化されているのかに関心があった。 |
Vol.33 フィクサー(2007年/アメリカ/ムービー・アイ/120分) | ||||
■鑑賞日 | 2008.06.07(土) | ■劇場名 | シネマ太陽帯広 | |
■作品データ | ||||
■監督 | トニー・ギルロイ | |||
■キャスト | マイケル・クレイトン/ジョージ・クルーニー、アーサー・イーデンス/トム・ウィルキンソン、カレン・クラウダー/ティルダ・スウィントン、マーティ・バック/シドニー・ポラック、バリー・グリッソム/マイケル・オキーフ、/デニス・オヘア、/ジュリー・ホワイト | |||
■ジャンル | ドラマ | |||
■あらすじ |
マイケル・クレイトンは、N.Y.最大の法人向け法律事務所に勤務するエリートスタッフ。だが彼は弁護士ではない、隠された罪の“もみ消し屋=フィクサー”である。元・検察官だったクレイトンは、事務所の共同設立者であるマーティ・バックの強い要請により、事務所内の最も汚い仕事を受け持っていたのだ。そんなある日、彼はまた新たな“もみ消し”の依頼を受ける。全米を揺るがした3,000億円にのぼる薬害訴訟で、製薬会社が有利なうちに解決されようとしていたその時、大規模集団訴訟を担当中の同僚弁護士アーサー・イーデンスが全てを覆す秘密を握り、その暴露を目論んでいたのだ。だが数日後、彼は死亡。事実を知らされたクレイトンは、不審な死の真相を追究していくうちに、企業の隠蔽工作にとどまらぬ、巨大な陰謀に自らが巻き込まれていることに気づく…。 |
|||
■コメント |
この映画、主演のジョージ・クルーニーが今年度アカデミー賞にノミネートされ、ティルダ・スウィントンが同助演女優賞を受賞した作品である。それなりにメジャーな映画ということになるが、テーマそのものはオーソドックスなそれと言えるだろう。つまり、もみ消し専門の主人公が同僚の死をきっかけに掴んだ大企業の決定的な秘密を暴露する、というお話である。そこで、私の鑑賞ポイントとしては、専ら、陰謀のスケール感や緊迫感をどう映像化されているのかに関心があった。 |
Vol.34 ジュノ(2007年/アメリカ/20世紀フォックス映画/96分) | ||||
■鑑賞日 | 2008.06.21(土) | ■劇場名 | シネマ太陽帯広 | |
■作品データ | ||||
■監督 | ジェイソン・ライトマン | |||
■キャスト | ジュノ/エレン・ペイジ、ポーリー/マイケル・セラ、ヴァネッサ/ジェニファー・ガーナー、マーク/ジエイソン・ベイトマン、継母ブレン/アリソン・ジャネイ、父マック/J.K.シモンズ、リア/オリヴィア・サルビー | |||
■ジャンル | ヒューマンドラマ(青春) | |||
■あらすじ |
16歳の女子高生のジュノは、いつもの退屈な午後、気取らないところが魅力的なクラスメイト・ポーリーと関係を持ち、予定外の妊娠をしてしまう。中絶するつもりだったが、同級生に「赤ちゃんにはもう爪も生えているわよ」と言われ、産む決心をする。生まれてくる赤ちゃんを里子に出すことにしたジュノは、親友のリアとともに、養子を望む裕福な夫婦、マークとヴァネッサを見つけ、里子契約を交わす。9か月間を通して、体形の変化とともに、様々な感情に揺さぶられながらも、大人になるための問題に真正面からぶつかっていくジュノ。そこには、家族や友人達の支えがあったが、出産間際になって里親カップルに異変が‥。 |
|||
■コメント |
この映画は、今年度アカデミー賞主要4部門にノミネートされ、脚本のディアブロ・コディがオスカーを受賞した作品である。デビュー作での快挙となったシンデレラガールだが、職業を転々とするなど、脚本家としては異色の経歴の持ち主でもある。 |