年月日 | 項目 | 内容 | 詳細 | 走行距離 (KM) |
備考 |
★ソアラ2.5GT-T(JZZ30) | |||||
2001. 3.15 | 納車 | 札幌市の農協系(JA)カーショップで購入。遠路受け取りに行きました。 | 35.900 | ||
4.21 | 駆動系 | 夏タイヤ&ホイール購入 | ホイール:ヨコハマAVSモデル7 8JJ×17インチ タイヤ:ヨコハマDNAGP ES100 235/45ZR17 |
36.753 | |
7.30 | エンジン | オイル&オイルフィルター交換 | 40.115 | ||
8.20 | 内装 | ドアトリム(左右)交換 | フロントスピーカー上部の一番細い部分に亀裂発生。ドアを閉める時にこの部分にストレスがかかると考えられる。構造上の欠陥とも思えるのだが‥。 | 部品・工賃で35.000円 | |
8.29 | 内装 | ホーン修理 | ホーンの接点接触不良で部品を交換。原因究明に随分時間がかかりました。 | 部品・工賃で10.000円 | |
9.11 | 駆動系 | ミッションオイル交換 | |||
9.11 | 駆動系 | ブレーキオイル&デフオイル交換 | |||
10.22 | エンジン | オイル交換 | 44.500 | ||
11.29 | 駆動系 | 冬タイヤへの交換 | |||
2002. 4.10 | 駆動系 | 夏タイヤへの交換 | |||
4.25 | エンジン | オイル&オイルフィルター交換 | 47.505 | ||
6.11 | エンジン | ターボタイマー装着 | ついノンターボ車のような扱いをしてしまうので‥。初期値は30秒にセット。 | 48.900 | トラスト社GReddyフルオートタイマー |
7.19 | その他 | 盗難警報機装着 | センサー感度は中程度にセット。高感度にセットすると側を走る車の音にも反応してしまう。 | 49.995 | dBDog CS-100 |
10.29 | エンジン | オイル交換 | 51.110 | ||
11.25 | 駆動系 | 冬タイヤへの交換 | 52.700 | ||
2003. 3. 4 | その他 | 車検 | 法定整備のほかにエンジンオイル&同フィルター交換 | 54.065 | |
4.15 | 駆動系 | 夏タイヤへの交換 | 55.228 | ||
4.20 | 駆動系 | ブレーキパッド&ブレーキラインを交換 | ブレーキ系統はソアラの数少ない弱点の一つ。初期制動を重視したスポーツパッドに交換すると共に、ステンレスメッシュのブレーキラインを導入した。ブレーキレスポンス、制動力とも顕著な改善が図られた。 | 55.540 | ■トムスブレーキライン(TB118)33.000円 ■トムススポーツパッド(F-TS266 R-TS281)各12.000円 |
5.27 | 駆動系 | ディスクローター交換 | 磨耗と錆が認められたリヤディスクローター2枚を新品に交換 | 56.298 | 部品・工賃で20.000円(釧路トヨタ店) |
7. 5 | エンジン | オイル交換 | 57.970 | ||
11.30 | 駆動系 | 冬タイヤへの交換 | 61.400 | ||
12.18 | エンジン | オイル&同フィルター交換 | 62.005 | ||
2004. 4.10 | 駆動系 | タイヤ交換 | 磨耗と異音発生が認められたためブリジストンの同サイズに交換。前記症状の改善は勿論、ハンドリングも格段に改善された。 | 64.337 | POTENZA RE-01 バランス、組替込み110.000円 |
6. 5 | エンジン | オイル交換 | 65.900 | ||
11.21 | 駆動系 | 冬タイヤへの交換 | 68.500 | ||
12.10 | エンジン | オイル&同フィルター交換 | 69.025 | ||
2005.03.16 | その他 | 車検 | 法定整備の他に全てのオイルとクーラント交換。エンジン、シャシー洗浄と下回りバスター塗装。 | 71.202 | 160.000円。諸経費とリサイクル料金11.310円を含む。 |
04.08 | 駆動系 | 夏タイヤへの交換 | いつものことながら、パンタグラフジャッキの使用には力が要ります | 72.351 | |
08.30 | エンジン | オイル交換 | 75.020 | ||
10.19 | インテリア | カーナビ装着 | ECLIPSEの「AVN6605HD」をチョイス。ナビゲーションシステムもさることながら、オーディオ機能の充実振りには驚かされる。 | 本体+取り付けキット+工賃で210,000円 | |
2006.01.15 | 駆動系 | 冬タイヤ交換 | 5シーズン使用のブリジストンMZ01でしたが、タイヤ溝は浅くなり、ゴム質劣化したため交換しました。「よくもったなあ〜」という印象です。 今度は、ダンロップ DSX DIGI-TYRE225/55-16。5万円の保険付なんです。 |
120.000円 | |
01.16 | エンジン | オイル&同フィルター交換 | 79.002 | ||
04.10 | 駆動系 | 夏タイヤへの交換 | |||
05.17 | さようなら | 2.5GT-Tが我家を離れガリバーへ。次はどんなオーナーのもとへ行くのか。充実したカーライフをありがとう。 | 80.956 | ||
★ソアラ430SCV(UZZ40) | |||||
2006.05.31 | 納車 | 午後、シルバーに輝くソアラ430SCVが我家に到着。ソアラライフ第2章の幕開けだ。 | 25.105 | ||
06.04 | その他 | セキュリティ補強 | 取付に3時間もかかりました | 25,320 | スパイダー社「S-500」 |
06.19 | その他 | エアコンフィルター交換 | 25,912 | 純正6500円 | |
06.19 | その他 | ETCセットアップ | オンラインセットアップなので30分ほどで完了 | 25,915 | 2700円 |
06.20 | エクステリア | ポリマーコーティング | 自動車ボディ用ガラスコーティング「ノーバトーン」を使用してみました。輝きは今まで使用の高めの固形WAXとほぼ同じですが、あの状態が3ヶ月も維持(メーカー公称)できるとは驚きです。 | 6800円(代引手数料込み) | |
07.16 | その他 | DVDナビ地図ソフト交換 | 2006年バージョンを導入。DVDを交換するだけなので作業は5分もあればOKです。 | 26,411 | 13000円 |
09.06 | エンジン | オイル交換 クーラント交換 |
28,152 | 12,500円 | |
11.03 | 駆動系 | 冬タイヤへの交換 | ダンロップDSX 245/40-18サイズ4本 | 29,150 | 160,000円 |
11.21 | エンジン | ATF交換 | 早めに交換しました | 29,336 | 15,000円 |
2007.03.11 | エンジン | オイルと同フィルター交換 | 31,021 | ||
04.06 | 駆動系 | 夏タイヤへ交換 アルミホイール購入 |
■夏タイヤ:ダンロップ/ビューロVE302 245/40-18サイズ 静粛性に優れタイヤ剛性も高いレベルです ■アルミホイール:QZレーシングの「ミケランジェロ-2 パテントリップ」 放射状に伸びる繊細だが力強い10本スポークは芸術的ですらあります。ただ、空気圧センサー非対応なので、インジケーターの警告ランプ常灯が悩みの種です。 |
31,900 | タイヤ:120,000円 アルミ:336,000円 |
05.17 | その他 | TV&NAVIジャンパー装着 | 走行中でもテレビ視聴とナビ操作が可能となるTV&NAVIジャンパーを装着しました。流石にディラーには持ち込めず、カー用品ショップで取り付けました。 | 33,600 | トムス製TVNAVIジャンパー:15.000円 取付料:10,500円 |
11.10 | 駆動系 | 冬タイヤへの交換 | ショップに冬タイヤを預けてあったので、アイスバーンを夏タイヤで恐る恐る運転しました。 | ||
2008.02.25 | エクステリア | 左右ドアミラー交換 | モーター劣化で作動障害発生。ショップの保証対象で無料で交換しました。 | 保証外の場合は工賃込で74,000円。流石に高い! | |
03.20 | 駆動系 | 車高調装着 | 課題だった足回りの強化に着手。本命はアドヴォクス(トムス)だったが、冷温時の異音発生で断念。バネレートレベルや減衰力調整を考慮しコンフォートスポーツ(テイン)に決める。 | 39,600 | テイン「コンフォートスポーツ」EDFC付:250,000円 |
04.01 | 駆動系 | ブレーキパッド&ブレーキラインの交換 夏タイヤへの交換 |
ブレーキチューンは30soarerで効果抜群だったスポーツパッドとステンレスメッシュ製ブレーキラインへの交換である。全域において太く安定した制動を確保。 | 40,400 | トムスブレーキパッド「パフォーマ」 1台分50,000円 トムスブレーキライン 1台分30,000円 |
05.21 | その他 | 車検 | 法定整備に加え、クーラント、デフオイル、パワステオイルを交換。 | 41,350 | |
06.02 | AV系 | 地デジチューナー&DVDプレーヤー装着 | いずれ装着しなければと考えていたのですが、ショップで現物を見てしまうと急に欲しくなってしまい‥。 装着場所に苦労しましたが、結局、助手席下にしました。DVDの出し入れは少し面倒ですが許容範囲内です。 TVはクリアな画像と受信能力の高さに驚いてしまいました。 |
41,460 | ■パナソニック地デジチューナー TU-DTV30:50000円 ■DVDプレーヤー KENWOOD VDP-07:25000円 工賃:9000円 関連部品:4000円 |
2009.04.09 | その他 | GPSレーダー探知機装着 | 先日、釧路の別保付近の国道でネズミ捕りで御用になり、反則金は1.5諭吉でした(涙)。長期的に考えれば安い投資でしょう。 | 48,110 | ユピテルR979si 電源直結コードセットで25000円 |